YJ COUNSELING OFFICE blog

福山市にある『みんなのカウンセリングルーム』の代表ブログです。

コラム

新しい環境に慣れる為に大切にしたいこと(4) ~水曜日は、女王と化す~

皆さん、自分にそっくりなエイリアンは無事に見つかりましたか?エイリアンと過ごした時間はいかがでしたでしょうか? 楽しかったですか? さて、今日は、「水曜日の過ごし方」について書いてみたいと思います。 ちなみに、今日は、偶然にも水曜日ですので、…

新しい環境に慣れる為に大切にしたいこと(3)~火曜日は、エイリアンと出会う~

皆さん、月曜日は適度なウソをつきながら過ごされましたか? ウソをついた時ほど、眠れない夜はないかもしれませんが、そんな夜ほど、自分に素直になれる夜もそうないのかもしれません(宮沢さんの歌詞のパクリです)。 さて、今日は、火曜日の過ごし方につ…

新しい環境に慣れる為に大切にしたいこと(2)~月曜日は、ウソをつく~

皆さん、いかがおすごしでしょうか?寒い日が続いてますが、風邪などひかれていないでしょうか?インフルエンザが大流行しておりますが、引き続き、予防対策などをしっかりされて、また、少しでも、体調の異変を感じた時は、お近くのクリニックに受診されて…

新しい環境に慣れる為に大切にしたいこと(1)~身の回りの異変にきづく~

先日、「新しい人間関係の作り方」というテーマで、カモミールさんでお話をした内容を、このブログでも、数回に分けて紹介したいと思います。よろしくお願いします。 卒業、入学、就職、転居、結婚、離婚、退社、等など、生活をしていると、僕たちは様々な環…

成人式とオトナ達

今週の出来事を振り返ってみますと、そういえば、月曜日は祝日で、各地で成人式が行われていました。友達やご家族と一緒に、会場に向かう晴れ着姿の新成人、車の窓から身を乗り出して(ほぼ箱乗り状態)、日の丸国旗を振りまくっている袴姿のゴキゲンな新成…

2018年も、MCRを宜しくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。 昨日4日から、MCRは開室致しまして、2018年の活動も開始致しました。年末・正月気分も払拭し、平常心で頑張っていきたいと思います。今年2018年もMCRをどうぞよろしくお願いします(ブログも引き続きよろしくお願いし…

MCR開設して、5か月経ちました!

MCRを開設して、5か月がたちました。本当にあっという間の5か月でした。 何十年もカウンセリングルームを運営されている先輩方からすると、5か月なんて、ほんの一瞬の歳月かもしれません。しかし、とりあえず、5か月間、カウンセリングルームを運営できたこ…

恥かしがらずに堂々とするには(後編)~「みんなと同じように振舞うこと」を過剰に求める社会~

前回、「恥ずかしい」という感情は一体何者なのか、というテーマについて触れてみました。一見すると、足手まといのような感情にも、そこには、ポジティブな側面があることについて、少しは理解していただけたかと思います。しかし、そうはいっても、僕たち…

恥かしがらずに堂々とするには(前編)~「恥かしさ」とは何か~

恥かしがらずに堂々としていることは、世の中を生き抜いていく上で、とても大切な教訓のひとつであります。 しかし、多くの人にとって、そのように振る舞うことが、どれだけ難しいことかは、説明しなくともわかっていただけると思います。 僕も、幼い頃から…

「大丈夫!」という声かけは、本当に大丈夫?

「大丈夫!」という声かけは、本当に大丈夫なのでしょうか? 今日はそのことについて書いてみます。 生活していると、心配になることは沢山あります。 部屋を出た時、電気を消しただろうか、ちゃんと鍵を閉めただろうか、職場や学校に人とうまく話せるだろう…

「イライラしている人」への対処法

職場でのストレスが原因で,こころと体の調子を崩された方が,カウンセリングにこられることはよくあります。職場でのストレスと一言にいっても,お仕事の内容や職場環境によって,悩みの内容も様々であります。しかし,その悩みの中に割と共通していること…

ハロウィンと「自分らしさ」について

だいぶ時間が経ちましたが,ハロウィンあたりに書いていた記事を,なぜかアップし忘れていたので,遅ればせながらアップ致します。すみません。ハロウィンと「自分らしさ」,僕達の実存について書いてみます。 自分らしく生きることは、とても大切なことです…

トラウマとは何か(3)~「体験」を複雑にさせる「記憶」~

今回は、僕たちの「記憶」という問題と、「こころのキズ」との関係について触れてみたいと思います。前回の「体験」も関わってくるので、まだご覧んなられてない方は過去の記事をご参照ください。 yjcounseling.hatenablog.com 僕たちは、いろんな体験を記憶…

トラウマとは何か(2)~「体験」から紐解くトラウマについて~

前回は、トラウマ(ここでは、「こころのキズ」)を理解することの難しさについて触れてみました。 yjcounseling.hatenablog.com 今回は、「こころのキズ」がついたときに、僕たちはどうなってしまうのか、ということについて書いてみたいと思います。本題に…

トラウマとは何か(1)~理解することの難しさ~

トラウマという難しい問題について書いてみたいと思います。しかし、とても、難しい問題なので何回にわけて書いてみます。悪しからず…。 トラウマという言葉は、心理学、特に臨床心理学、カウンセリングの領域では、大変よく用いられる言葉で、少し難しい日…

息する心理学

今日は、カウンセリングでよく用いる深呼吸について書いてみます。 深呼吸をすることは、こころとからだをリラックスさせてくれたり、逆に、集中力を高めてくれたりする効果があると言われております。 深呼吸とは、文字通り、「深い呼吸」ということですが…

カウンセラーもアセスメントされている

クライエントの中には、カウンセリングを受けること自体が初めての方もいれば、過去に、なんらかの理由で、カウンセリングを受けた経験のある方もいらっしゃいます。 カウンセリングを始める前には、MCRでは、必ず、いくつかの簡単なアンケートにお答えして…

ヨクナルコトは、カウンセラーの仕事

最近、政治のニュースや討論番組みたいなものが、お茶の間を賑わしているみたいで、この度、衆議院選挙もあることで、更にその雰囲気に拍車がかかっているようです。そういった連日のように見聞きする政治や社会にかかわる話の中で、よく、「評論はいらない…

ミマモルとホッタラカシの違い

臨床現場では、「ミマモル」という言葉がよく使われます。なんらかのこころの病や、悩みをかかえてしまったり、例えば、身近なところでいうと、だれかとケンカをしてしまったり、子どもが引きこもってしまったりした場合においても、このミマモルという行為…

悩みに大小はありません。

カウンセリングルームに来られるクライエントは、何かしらの悩みを抱えていることは言うまでもありません。学校、職場、人間関係、家族、恋愛、etc.… クライエントのみならず、僕たちが日常生活をしている時も、何かしらの悩みはあるものです。そんな日常の…

隠れた指令には注意が必要

「覗くな」と言われれば、なぜか、覗きたくなる。「触るな」と言われれば、どうしても、触りたくなる。人間のこころってとても不思議なものですね。 「~してはいけない」と言われれば、その禁止されていることが、頭の中でイメージされ、なぜか、それをした…

主訴について

カウンセリングでは、「主訴」という言葉があります。 主訴とは、クライエントの「主な訴え・主たる訴え」ということになります。 カウンセリングに来られるクライエントは、何かしらの悩み事や困りごとを抱えてこられるのですが、実は、それらは案外、心の…